連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/04/30 20:23:56新入生歓迎行事 
2025/04/29 10:23:02青き楓4月号 
2025/04/28 14:08:34交通安全講話 
2025/04/24 08:05:46令和6年度 学校評価を... 
2025/04/23 16:17:00文理探究科 新入生研修... 
2025/04/23 16:13:28文理探究科 新入生研修... 
2025/04/23 09:39:22文理探究科 新入生対面... 
2025/04/23 09:37:25強化指定・表彰伝達式... 
2025/04/22 14:42:52新入生研修の様子3 
2025/04/22 14:42:15スマホ安全講話 
2025/04/21 10:50:30新入生研修の様子2 
2025/04/21 10:49:37新入生研修の様子1 
2025/04/21 10:48:30令和7年度 1学期 始... 
2025/04/21 10:47:09第80回入学式 
2025/04/21 10:45:45着任式 
2025/04/21 10:44:37部活動紹介 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23254989人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 17人
ログインユーザー 0人

心に響く人生の達人セミナー

表示内容を印刷します。
2021/11/17令和3年度 心に響く「人生の達人セミナー」画像by: 島高

1 日  時  令和31117日(水)

2 講演時間  13301445  (座談会 15151615

3 講  師  横 田 耕 詞  氏 (本校40回生)

  本校卒業後、近畿大学法学部法律学科入学。平成6年、横田耕詞土地家屋調査士事務所を開業。これまでに、東京マラソンや阪神淡路大震災、東日本大震災などのボランティアにも積極的に参加している。また、平成30年には、島原雲仙ドローンスクールを開校、令和31月には大手広場にある長崎県一の液晶ビジョンを設置、島原市を盛り上げる活動も行っている。25年カレンダーをつけ、夢・目標をかかげて人生を楽しむ。「未来を担う子どもたちのために」を人生のテーマとし、日々、子どもたちのために尽力している。

4 演  題  「頭上にドローンを飛ばすことが夢実現の最短距離」

5 場  所  講演:島原高等学校アリーナ(体育館) 座談会:島原高等学校会議室

6 講演の様子

<講演会の様子>





<座談会の様子>



投票する|投票数(0)|コメント(0)