連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
2025/09/10 15:16:48人生の達人セミナー 
2025/09/10 10:53:10R7体育祭 集合写真 
2025/09/10 10:52:40R7体育祭前日 教室の様... 
2025/09/04 15:03:00令和7年度 青楓祭(文... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23528439人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 13人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

お知らせ

修学旅行特集
 修学旅行の状況をお知らせします。
携帯サイト(http://www.shimabara-h.ed.jp/k/)でも修学旅行の様子をお知らせします。


平成26年度 修学旅行
移動機能

平成26年度 修学旅行

表示内容を印刷します。
2014/12/02修学旅行 1日目画像by: 島高
島原高校第68回生の修学旅行が今日から始まりました。
学年236名参加の修学旅行です。
 
8:00  文化会館を出発
11:05 長崎空港発(12:40 羽田空港着)
 
その後は
国会議事堂見学,上野地区研修。

投票する|投票数(1)|コメント(0)

平成25年度 修学旅行

表示内容を印刷します。
2013/12/04修学旅行 2日目画像by: 島原高校
 今日は、事業所訪問研修、大学訪問、筑波研修です。
班ごとに分かれて東京都内の事業所や大学を訪問します。
朝ご飯を食べ、颯爽とホテルを出て行きました。
迷うことなく無事に到着できるでしょうか。


 ホテルを出発!

 大学の学食でランチ

   
筑波の研修の様子


 投票する|投票数(3)

平成24年度 修学旅行

■平成24年度 修学旅行
 
作成日2012/12/05タイトル修学旅行3日目 −東京−画像by: 島高
修学旅行3日目です。
朝から新幹線で東京へ向かいました。(京都駅で新幹線を待つ様子)
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12:00 東京到着後、クラスごとにバスに乗車し都内研修を行いました。
 
 
15:00 クラス別研修を終え、全クラス東京ディズニーランドに到着。夢の世界を5時間満喫しました。
 
作成日2012/12/04タイトル修学旅行2日目−奈良・京都−画像by: 島原高校
修学旅行2日目です。
 早朝に泉大津港に到着。バスで大阪城まで移動し、朝食をとりました。
大阪城

12:00 奈良公園を見て回り、昼食をとりました。紅葉が少し残っており風情あるお寺と大仏に生徒は喜んでいました。今から京都に向かいます。
奈良の大仏

17:20 タクシー研修を終え、全員無事京都のホテルにつきました。
京都 
京都タクシー研修

作成日2012/12/03タイトル今日から楽しい「修学旅行!」by: 島原高校
 島原高校第66回生の修学旅行が今日から始まりました。
学年234名全員参加の修学旅行です。
初日は「クラス別研修」を行いました。
 1組:海響館(下関)→ 門司港レトロ
 2組:大塚製薬(鳥栖)→ TOTO(小倉)
 3組:シャボン玉石鹸(北九州)→ 環境ガイド
 4組:佐賀大学 → シャボン玉石鹸
 5組:佐賀大学 → 味の素(大川)→ 門司港レトロ
 6組:マリンワールド(福岡)→ 門司港レトロ

17:30 フェリー出港(新門司港 → 泉大津)
全員、元気です!
 
 

日誌

表示内容を印刷します。
2011/12/05修学旅行1日目画像by: 島高
 午前8時、261名の生徒が元気に修学旅行へ出発しました。今日は、クラス別に九州内の企業や工場、観光施設を見学しました。
  1組=太宰府天満宮・海響館       2組=ヤクルト福岡工場・太宰府天満宮
  3組=太宰府天満宮・シャボン玉石鹸  4組=大塚製薬・福岡アジア美術館
  5組=太宰府天満宮・シャボン玉石鹸  6組=ヤクルト福岡工場・太宰府天満宮
  7組=太宰府天満宮・マリンワールド
 
 17時、一日目の日程が無事終了しフェリーに乗船しました。船内で夕食をとり、18時40分に出港予定です。今日は船中泊をし、翌朝神戸港に到着します。
 

 投票する|投票数(1)|コメント(0)

日誌

■平成22年度 修学旅行
 
作成日2010/12/09タイトル修学旅行最終日 〜長崎へby: 島高
 あっという間に最終日です。浅草寺を見学(クラス別集合写真)して、羽田空港から福岡空港へ。(昼食は機内食)
 福岡空港からは、各方面別にバスに分乗して帰路につきます。
 
おかげさまで無事に到着しました。お疲れ様でした。
コメント(0)
作成日2010/12/09タイトル修学旅行四日目 〜東京研修&筑波研修〜by: 島高
 修学旅行4日目は、メインイベントの班に分かれての都内の事業所訪問・筑波大学研修を行いました。道に迷いながら、緊張しながらの事業所訪問となりました。
 明日の最終日は、浅草寺を見学後、羽田空港から福岡空港経由で島原へ帰路につきます。
コメント(0)
作成日2010/12/08タイトル修学旅行三日目 〜東京へ〜画像by: 島高
 3日目は東京研修です。
 京都を出発し、新幹線で東京に到着後、東京タワーを見学しました。ほとんどの生徒が約600段の階段で展望台まで上がりました。天気が良く、景色は最高でした。その後、待ちに待った東京ディズニーランドに無事に到着し、みんな喜び勇んで飛び出して行き、十分楽しみました。
 4日目は数人ずつの班に分かれての事業所・筑波大学訪問と、都内観光の予定です。 
朝食バイキング  
  朝食はバイキングです           みんなで仲良く食べました

新幹線  
 新幹線の中で事業所訪問研修打合せ        今日の昼食です

東京タワー  
東京タワーには階段で(600段)        展望台からの景色は最高でした!

東京タワー3  
 やっちゃ高か〜!              いざ 夢の世界へ(ディズニーランド)





コメント(0)
作成日2010/12/07タイトル修学旅行二日目〜奈良・京都へ〜画像by: 島高
 午前7時に神戸港へ到着しました。今日は午前中に奈良公園を訪れ、午後からは京都市内の班別研修を行いました。雨が心配されていましたが、何とか大丈夫でした。日本の歴史に触れた一日でした。
コメント(0)
作成日2010/12/06タイトル修学旅行一日目〜九州研修〜画像by: 島高
 九州・関東・関西を巡る、4泊5日の修学旅行のスタートです。大きな荷物をかかえ、期待いっぱいで集合した生徒たちを乗せたバスが、午前8時に島原文化会館を出発しました。
 今日はクラスごとに別れ、九州内の企業研修を行いました。夕方新門司港に集合し、全員元気に阪急フェリー「すおう」に乗船しました。今夜は船中泊し、明朝神戸港へ到着します。
〔クラス別研修場所〕
1組:福岡地方裁判所・韓国総領事館 2組:久光製薬
3組:キューピー鳥栖工場      4組:ヤクルト福岡工場
5組:味の素九州工場        6組:シャボン玉石けん・いのちのたび博物館
7組:日産自動車九州工場
 
 
 
コメント(0)
 
平成21年度 修学旅行
移動機能

平成21年度 修学旅行

表示内容を印刷します。
2009/12/09修学旅行二日目〜京都・奈良へ画像by: 島高
 1日目、大学での研修を無事に終え、フェリーで大阪へ移動しました。
 2日目は、奈良・京都での研修です。8時30分、奈良公園到着、体調不良もなく、全員元気です。
 
 
 
 
 
 
  
 写真は、奈良大仏殿にて

投票する|投票数(0)|コメント(0)

リンクリスト

----------