連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23544197人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 11人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

TOPICS>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2009/04/17雲仙合宿研修 −最終日−画像by: 島高
 最終日は、自学・感想文作成などが行われました。
 4日間を通して、各クラス、学年が一丸となり、団結力が増し、とても充実感・達成感に溢れた合宿研修となりました。
 閉講式では、森教頭先生より「合宿研修の成果は、いかにこれからの生活で継続できるかで決まってくるので、自覚を持って頑張って欲しい」という激励の挨拶がありました。
 今回学んだ島高精神を継続して、三年後、大輪の花を開花してくれることを期待しています。 
 昨日行われたクラス対抗集団行動・校歌コンクールは、甲乙つけがたく大変難しい選考となりましたが、結果は以下の通りとなりました。
〔クラス対抗集団行動&歌(校歌・第2応援歌・島高節)コンクール結果〕
 ☆優 勝 1年7組   準優勝 1年1組   第3位 1年3組
(写真は、閉講式での教頭挨拶)

投票する|投票数(1)

リンクリスト

----------