連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/07/04 19:22:37野球部・合唱部壮行会 
2025/07/04 19:22:02生徒会役員交代式 
2025/07/04 19:21:39地区別学校説明会(島... 
2025/07/04 19:20:32長崎県立大学 看護栄養... 
2025/07/03 07:48:40学びみらいPASS説明会 
2025/07/03 07:47:12新制服お披露目 
2025/07/03 07:43:40火災防災避難訓練 
2025/07/03 07:42:08 
2025/07/03 07:40:37生徒会立会演説会・選... 
2025/07/02 13:54:40薬物乱用防止講話 
2025/07/01 11:02:52青き楓6月号 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23393899人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 11人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

TOPICS>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2024/12/03島高青楓塾 心に響く人生の達人セミナー画像by: 島高
 11月15日(金)、佐々木慧さん(本校58回生・理数科1回生)に「建築家として生きる」と題して、講演していただきました。建物の中からの視線、外からの視線、周囲の環境との調和など、様々な視点からミリ単位にこだわって設計し、ひとつの建築物を完成させるというお話や、「好きなことを大切にする」、「今を大事に生きる」、「失敗を取りに行く」などの言葉が、生徒一人ひとりの心に響いたようです。講演会後には、「10年後の社会と私」「何のために勉強しているのか」という2つのテーマで、生徒を交えたパネルディスカッションを行いました。パネリストの4名の生徒たちと講師の佐々木さんそれぞれの切り口の異なる視点から繰り出される意見に、パネリストだけでなく観客席の生徒たちも、自分の今と未来を見つめ直す機会となりました。
 

投票する|投票数(0)