連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23543372人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 12人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

TOPICS>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2010/01/07『学校賞』受賞〜全国高校生料理コンクール〜URL画像by: 島高
 第40回全国高校生料理コンクールで1年生が学校賞を受賞しました。本県では唯一の受賞です。長崎新聞HPや島原新聞にも記事が掲載されています。(長崎新聞HPの記事をご覧になりたい方はこちらをクリック) 
 
 
 
 
 
 
 
写真は、島原新聞(H21.12.24)
 
 
〈取り組みについて〉
 第40回全国高等学校料理コンクール(全国高等学校家庭クラブ連盟主催)で本校1年生が学校賞を受賞しました。コンクールのテーマは「家族とかこむわたしの自慢料理〜身近な食材と小麦粉等を使って作る一品〜」です。全国179校から4878名の応募があり、個人での入賞が12作品、学校賞を10校受賞し、本校島原高校も受賞しました。長崎県で受賞したのは本校1校だけです。 
 本校では家庭基礎(週2回)で食の安全について学び、今回のコンクールでは、夏休みの課題として個人で研究し、1年生217作品を出品しました。食品添加物などを使用せず安全な材料を使ったオリジナルの料理のレシピをを考えることを目標とし、家庭で実際に作り、写真を撮っての応募です。作品例としては、パンの中のチョコクリームの中に揚げたそうめんを入れて食感をかえた「そうめん入りチョコクロワッサン風」やかぼちゃ・ニンジン・ごぼう・枝豆などを生地に練り込み野菜の持つ自然な色を出した「色いろ蒸しパン」など郷土の安全な食材を利用した料理がありました。
 写真は家庭クラブ委員長の谷口由香さんと村田大輔くんです。ちなみに、谷口さんの作品はタルトに旬の夏野菜を使った「夏野菜タルト」、村田くんの作品は洋風菓子のガレットに日本そばを入れた「ガレット made in Japan」でした。   家庭科 尾嵜 郁子

投票する|投票数(0)

リンクリスト

----------