連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
2025/09/10 15:16:48人生の達人セミナー 
2025/09/10 10:53:10R7体育祭 集合写真 
2025/09/10 10:52:40R7体育祭前日 教室の様... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23538773人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 16人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |205206207208209|
作成日2015/12/12タイトル島原高校パソコン教室画像by: 島高
 12/12(土)、13日(日)に、県立学校地域開放講座の一環として、「島原高校パソコン教室〜パソコンでカレンダーや絵を制作する〜」を実施しました。 
 12日の午前中には島原城近辺で島原独自の風景をデジタルカメラで撮影して素材集めし、午後にはExcelを使って島原のカレンダーを作りました。
  13日には、PowerPointの図形機能を使い、様々なイラストを作成しました。
 二日間でのべ12名の方々に参加していただきました。ありがとうございました。
 

 
作成日2015/12/09タイトル「地学」遠隔授業画像by: 島高
 12/9(水)、寺井邦久教諭がインターネットを使って、「地学」の遠隔授業を、上対馬高等学校の生徒たちに行いました。
 

作成日2015/12/08タイトル歳末助け合い募金画像by: 島高
 12月7日(月)8日(火)の2日間、エレナ様・イオン様・ウィルビー様の店頭で、歳末助け合いの募金活動を行い、たくさんの皆様に御協力いただきました。後日、校内で生徒・職員から集めた分と一緒に、長崎新聞社を通じて募金させていただきます。
 
 
 
 
 

作成日2015/12/04タイトル修学旅行最終日画像by: 島高
最終日には、東京スカイツリーに登りました。
 
 
 
ソラマチで最後の買い物を済ませて、いざ羽田空港へ。

羽田空港では解団式を行いました。

団長の渡邉教頭先生の「家にたどり着くまでが修学旅行」という挨拶のとおり最後まで引き締めて帰りたいと思います。

 
 
生徒代表挨拶は1組の森野君でした。
作成日2015/12/03タイトル修学旅行3日目画像by: 島高

朝食のあと、修学旅行期間に誕生日を迎えた5名の生徒を祝って1日が始まりました。

 
心配された天候も大きく崩れることなく

15時までは事業所訪問研修でした。

クラスもバラバラのメンバーで自分たちで企業を訪ね、東京ディズニーランドに戻ってきました。

朝早く出発した班は東京のラッシュの洗礼を受けて、大変驚きながらも、島原にない刺激にそれもまた楽しんできたようでした。

ユニセフやドイツ大使館、朝日新聞やmizuno、JALなどの企業、
班によって向かったところは様々ですが

それぞれ、社会に出ることの厳しさややりがいを感じて帰ってきているはずです。
そして、いよいよこれから高校3年0学期を迎える覚悟をもって島原に戻ってがんばってくれることを大いに期待したいと思います。

ただし、その前に今夜は東京ディズニーランドを満喫して、いよいよ明日は最終日。

思い出とお土産でいっぱいになっていることでしょう。
 
 
 |205206207208209|

リンクリスト

----------