検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
連絡先
移動機能
【全日制職員室】
TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086
【校長室・事務室・定時制職員室】
TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156
島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能
島高の日常風景をアップします。
リンクは
こちら
メニュー
移動機能
お知らせ
経営方針
入学希望の皆様へ
行事予定
島高だより「青き楓」
教科書・教育課程
進路状況
人生の達人セミナー
学校評価
学校いじめ防止基本方針
教育実習について
事務室より(各種証明書の発行等)
Classiの活用について(保護者向け)
同窓会
定時制
リンク
お知らせ(1)
カレンダー
レポート
掲示板
キャビネット
アンケート
小テスト
ToDo
日誌(9)
施設予約
フォトアルバム
汎用データベース
過去
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58
文化祭での忘れ物2
2025/09/18 08:05:55
第3学年 進路講演会
2025/09/18 08:01:35
遺伝子組み換え生物実...
2025/09/16 18:04:00
文化祭での忘れ物につ...
2025/09/16 13:40:02
文化祭バザーを開催し...
2025/09/16 07:46:26
文化祭2日目 ステージ...
2025/09/16 07:43:25
文化祭2日目 展示
2025/09/16 07:41:31
第2回オープンスクー...
2025/09/12 18:43:23
文化祭1日目
アクセスカウンター
移動機能
あなたは
人目です。
オンラインユーザー
5人
ログインユーザー
0人
現在公開されている日誌はありません。
現在公開されている日誌はありません。
現在公開されているデータベースはありません。
現在公開されている掲示板はありません。
■青楓祭2010
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インタ...
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2010/09/16
体育祭(応援の部)
by:
島高
各班の集合写真と応援活動の様子です。
【応援の部結果】
優勝 7班 2位 5班 3位 4班
1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
2010/09/12
体育祭(競技の部)
by:
島高
競技の様子です。
【競技の部結果】
優勝 1班 2位 3班 3位 2班
校旗と高総体優勝旗 元気な入場行進
3年生男子による島高魂(棒倒し) 2人でひとり
気綱(綱引き)優勝の1班 同窓生&PTAとのエキシビジョンマッチ
4段タワーみごとに完成! これが島高だ
教員チームも参加し、白熱したリレー OBと一緒にサークル活動
2010/09/04
青楓祭 第二日
by:
島高
9月4日(土)の青楓祭の様子です。
午前の部(校内展示・イベント)
1−7 ピタゴラスイッチ 2−4 貼り絵(先生の顔)
1−1 ジブリの世界 2−3 軽食
(カレー・クッキー・ポップコーン)
2−5 バザー
(流しそうめん・たこ焼き・かき氷)
美術部 作品展示
写真部 写真展示 語学部 世界の名所名物紹介
校史資料室も公開 同窓生による絵画展
午後の部(文化会館ステージ発表)
PTAによる合唱 放送部 島高110年のあゆみ
管弦楽部 カンタービレ 合唱部 Timeas
2010/09/03
青楓祭 第一日
by:
島高
9月3日(金)の青楓祭の様子です。
午前の部(体育館ステージ発表)
オープニングでは、島高110年のあゆみが紹介されました
ステージ部門金賞 2−6「和太鼓」 2−2「ダンス」
すごい迫力でした! 会場も一緒にノリノリでした
2−1「ダンス+映像」 1−4「演劇」
女装も飛び出したSMK42 迷演技(?)に笑いが・・・
午後の部(文化会館ステージ発表)
茶道部 お点前披露
放送部 映像作品「かわらないもの」
文芸部 演劇「しんがくじゅく」
2010/09/02
テーマ&マスコットキャラクター
by:
島高
本校は明治33年の県立島原中学校として開校し、今年創立110周年を迎えます。これを契機に、今年から文化祭と体育祭を併せ「青楓祭」と称することになりました。
今年のテーマは『ONE』〜110年目の感動。今、伝えたい思い〜です。
このテーマには、
◆110年の歴史の中の「一年」
◆たった「一度だけ」の、同じものは二度とない今回の青楓祭
◆クラスで「ひとつのもの」を作り上げる喜び
◆生徒「一人ひとり」の青楓祭へかける思い
といった、様々な思いが込められています。
このかわいい絵は、美術部の生徒のデザインにより作成したマスコットキャラクターの「ふうちゃん」です。鳥をモチーフにした架空の生き物をイメージして作られており、真上から見たときのシルエットが校章の楓の形になっています。青楓祭の「楓」の字をとって「ふうちゃん」と名づけられました。
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インタ...
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
全て
----------