連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
2025/09/10 15:16:48人生の達人セミナー 
2025/09/10 10:53:10R7体育祭 集合写真 
2025/09/10 10:52:40R7体育祭前日 教室の様... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23535875人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 9人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

日誌

Topics>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2021/11/05DV防止画像by: 島高定時


 10月27日(水)、DV防止講話を実施しました。

 この講話は、DV(ドメスティック・バイオレンス)について学ぶとともに、自分を大切にし、相手も思いやることのできる対等な関係を保つためにはどうしたらよいか理解し、人権意識を高めることを目的としています。

今年度は、NPO法人 DV防止ながさき 小岱 海(しょうだい うみ)先生にお越しいただき、「対等な関係をつくるために」というテーマでお話いただきました。さまざまな実例をもとに、DVとは何か、どう対処したらよいかを学ぶことができました。 

また、4人の生徒による寸劇を交え、「I(アイ)メッセージ」という話し方で自分の気持ちを伝えることで人間関係がよくなることを理解しました。

講話後、生徒からは「DVについてよくわかった。」「I(アイ)メッセージで話そうと思う。」という声が聞かれました。


投票する|投票数(0)

リンクリスト

----------