連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
2025/09/10 15:16:48人生の達人セミナー 
2025/09/10 10:53:10R7体育祭 集合写真 
2025/09/10 10:52:40R7体育祭前日 教室の様... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23538500人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 4人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。

日誌

Topics>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2022/04/20新入生歓迎遠足画像by: 島高定時

    

  4月20日 水曜日 午前9:30より、新入生歓迎遠足が行われました。 

 午前の部は、島原城に移動して集合写真を撮り、その後島原城下町散策クイズラリーを行いました。数名ずつのグループに分かれ、城下町森岳編の初級編の冊子を片手に、島原城から島原駅にかけて6つの問題に取り組みながら散策しました。最後に、島原駅の案内所で答え合わせをし、素晴らしいプレゼントをいただきました。在校生と新入生が一緒に謎解きをし、交流を深めたひと時でした。

 午後は、島鉄バスの路線バスを利用してがまだすドームに移動。カフェで食事をし、常設展示コーナーを係の方の案内で見学しました。江戸時代の「島原大変、肥後迷惑」の劇や平成大噴火の再現などで火山噴火や眉山崩落の怖さを知りました。


投票する|投票数(0)

リンクリスト

----------