連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/04/30 20:23:56新入生歓迎行事 
2025/04/29 10:23:02青き楓4月号 
2025/04/28 14:08:34交通安全講話 
2025/04/24 08:05:46令和6年度 学校評価を... 
2025/04/23 16:17:00文理探究科 新入生研修... 
2025/04/23 16:13:28文理探究科 新入生研修... 
2025/04/23 09:39:22文理探究科 新入生対面... 
2025/04/23 09:37:25強化指定・表彰伝達式... 
2025/04/22 14:42:52新入生研修の様子3 
2025/04/22 14:42:15スマホ安全講話 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23258711人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 23人
ログインユーザー 0人

お知らせ

【定時制】島高定時制の教育活動を紹介します。

【令和7年度】

  R6学校評価アンケート結果 R7「ふるさと教育」体系図 R7教育課程


日誌

Topics>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2013/12/03第4回進路講話画像by: 島高定時
 11月14日、学校法人麻生塾麻生専門学校グループ広報部広報推進室課長代理、田村尚之先生を講師にお迎えし、「専門学校進路選択セミナー」を行いました。具体的な数値を例示されながら専門学校の実情・就職までの道筋・学校選択の指針について、わかりやすい言葉で歯切れ良くお話いただき、生徒たちも次第に引き込まれ、熱心に耳を傾けていました。「皆さん遅かれ早かれ社会に出ます。出れば出るほどいろんな出会いが待っています。ぜひ、社会に出ることに対して、楽しみにしていただければと思います。」という田村先生のストレートな気持ちが確実に生徒たちに響いていたと思います。ご講話の中で繰り返し語られた「自分の夢がかかっているのです」「夢の実現を」というお言葉は、生徒たちの気持ちを前向きに押してくれるものとなりました。「もっと早くこんなお話が聞きたかった」という生徒感想もあり、たいへん実りのある時間となりました。遠方よりおいでいただいた田村先生、心から感謝いたします。


投票する|投票数(0)