連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23629943人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 8人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
文理探究科【開設情報】
移動機能

文理探究科【開設情報】

令和5年度「島原高校文理探究科」新設‼️ ※理数科は募集を停止

長崎県内の5校(長崎北陽台・大村・佐世保南・猶興館高校)に、令和5年度より「文理探究科」が開設されました。「大学進学重点学科」という位置づけで、特に進学力強化を目指しつつ、「探究」的な学びを推進する学科です。


理数科・探究科日誌
移動機能

理数科・探究科日誌

探究科の活動>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2013/08/30理数科研修旅行画像by: 島高
夏季休業中に、1年生は長崎総合科学大学へ(8月7日〜8日)、2年生は崇城大学へ(8月21日〜22日)研修旅行に行きました。
研修の内容は以下の通りです。

〔長崎総合科学大学〕
「東長崎エコタウン構想」「宇宙工学入門」
「船の抵抗試験」「臨床工学師に関する育成とその業務・研究」「ミクロの世界の算数」「高校数学で作るコンピュータグラフィックス」

  
 
〔崇城大学〕
 SILC見学、ナノサイエンス学科、応用微生物工学科、情報学科、薬学科、空港キャンパス見学
 
  
 
日頃、学校では経験できないような実習や講義ばかりで、科学に関する興味関心が更に高くなったようでした。
また、自分の将来の進路を決める上でも参考になることがたくさんあり、充実した研修になったようです。

投票する|投票数(0)

お知らせ


 本校理数科は平成15年に設置され,この春,第16期生が入学してきました。
理数科は,将来理系の学部学科への進学を希望している生徒を,早い時期から育てていくことを目的とし,課題研究や大学への研修旅行など,普通科にはない活動を実施しています。

 ここでは,理数科の活動を紹介していきます。

リンクリスト

----------