連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23633798人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 7人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ

 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |1718192021|
作成日2025/04/29タイトル青き楓4月号URLby: 島高
4/29(火)、   島高だより「青き楓」【令和7年4月号】 をアップロードしました。
作成日2025/04/24タイトル令和6年度 学校評価をアップロードしました。URLby: 島高
長崎県立島原高等学校Webサイト - 学校評価
作成日2025/04/22タイトル文理探究科 新入生研修 午後画像by: 島高
4/22(火)、一般社団法人Obama.st代表の山東晃大様を講師にお迎えし、探究的な視点を持つことの重要性などについてお話しいただきました。
作成日2025/04/22タイトル文理探究科 新入生研修 午前画像by: 島高
4/22(火)、長崎大学とJICA九州センターの協力していただき、文理探究科の新入生が長崎大学の留学生と交流しました。
作成日2025/04/18タイトル文理探究科 新入生対面式画像by: 島高
4/18(金)、文理探究科の対面式を実施しました。3年生の校内発表会の最優秀班が研究発表を行い、2・3年生が文理探究科の研修内容をポスター発表の形で1年生に紹介しました。
 |1718192021|

リンクリスト

----------