連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23544071人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 9人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |293294295296297|
作成日2009/04/13タイトル3年生による集団行動指導画像by: 島高

 明日(4/14)からの雲仙合宿を前にして、3年生による1年生への集団行動の指導が行われました。

作成日2009/04/13タイトル学級委員任命式が行われました。画像by: 島高

 平成21年度前期学級委員任命式が行われました。
 議長をはじめとする各委員が任命され、3年3組の委員が代表で任命状を受け取りました。
 校長先生からは「それぞれの委員をしっかりサポートして、日本一の学級を目指してください」という激励のお話がありました。
      任命状授与
作成日2009/04/08タイトル入学式が行われました。画像by: 島高
 平成21年度 入学式が行われました。
 第64回生に対して、校長先生の式辞より、「高校3年間は『自分探しの旅』でもあるのです。数多くの道の中から、『誰が選んでくれたのでもない、自分で選んで歩き出した道です。』と言える自分の道を見出して下さい。」と励ましの言葉が贈られました。また、入学式後、PTA入会式が行われました。
 
 
 
 
 
       
          校長式辞の様子
 
 
 
作成日2009/04/08タイトル新任式・始業式が行われました。画像by: 島高
  
      校長訓辞             転入者代表挨拶
 平成21年度新任式と第1学期始業式が行われました。
 新任式では、校長先生から、森教頭先生を初め13名の先生方の紹介があり、森教頭先生より「島高教育スローガン『輝け★21世紀の旗手・青き楓たち』の下、皆さんの輝きが一層増すように一生懸命に頑張りたい。」との挨拶がありました。
 また、始業式では辰田校長先生より「学習面・生活面・部活動面等、どの場面でも良いから一人一人の生徒が輝いて欲しい。どう輝いていくか各自じっくりと考えて下さい。」また、「今日を捕えよ。他日ありと信ずることなかれ」の格言を引用し、「『今を延期しない島高生であれ』、今を大事にして欲しい。」との訓辞がありました。
作成日2009/04/03タイトル入学予定者オリエンテーションが実施されました。
画像
by: 島高
 入学予定者オリエンテーションが実施されました。
 午前中は体育館3階アリーナで、まず礼法・集団指導からスタートし、教務・生徒指導・教育相談関係の指導・校歌指導が行われました。昼食を挟んで午後からは、体育館1階軽スポーツ場に場所を移し、部活動紹介や校舎および部活動見学が行われました。
 入学予定者は、希望を胸に島高生になるための準備が整ってきました。
      
     
 
 
 
       受付をする入学予定者  
 
 |293294295296297|

リンクリスト

----------