連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
2025/09/10 15:16:48人生の達人セミナー 
2025/09/10 10:53:10R7体育祭 集合写真 
2025/09/10 10:52:40R7体育祭前日 教室の様... 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23541464人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 11人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |241242243244245|
作成日2012/06/13タイトル長崎っ子の心を見つめる画像by: 島高
 本校では、6月11日(月)から15日(金)の一週間を「長崎っ子の心を見つめる教育週間」としました。上記の期間、保護者や地域の方々に授業を公開しています。この機会にご来校いただき、本校の教育活動へのご意見等頂ければ幸いです。
 また、12日、13日、14日の3日間、「あいさつ運動」を実施しています。生徒同士あるいは地域の方々と挨拶を通して交流することにより、集団や地域に属していることを再認識させ、その中における自分の行動を見つめさせることを目的としています。その他にも、心の教育に関する「朝の読書」や「島高思いやり宣言」など様々な取り組みを通して心豊かな長崎っ子育成に努めていきます。(写真は登校時の「あいさつ運動」の様子)

作成日2012/06/08タイトル学校だより「青き楓」 高総体特別号発行URLby: 島高
平成 24年6月高総体特別号(高総体特別号)を発行しました。
  県高総体の結果を載せています。
  優勝した部の主将コメントなど・・
どうぞご覧ください。
作成日2012/06/04タイトル島高ボランティア2012画像by: 島高
 高総体4日目の6月4日(月曜日)、学校に残った生徒・教職員全員でボランティア活動を行いました。これは高総体期間中の恒例行事で、観光の町:島原のシンボル島原城、および武家屋敷周辺の清掃活動を行うものです。
 当日は、空はどんより曇ってはいましたがなんとか持ちこたえ、城内各所や武家屋敷を中心にボランティア活動を行うことができました。
 またPTAの方々にも参加いていただき、共に気持ちいい汗をかくことができました。ありがとうございました。
 
 
 

作成日2012/05/30タイトル県高総体壮行式URL画像by: 島高
 6月1日から行われる長崎県高等学校総合体育大会の壮行式が行われました。選手がユニフォーム姿で元気に入場し、校長先生から激励の言葉が贈られまた。開会式の入場行進で旗手を務める陸上部主将の西山将平くんへ団旗が授与され、剣道部主将藤野麗太くんが選手宣誓を行いました。最後に、各部の主将が今大会に臨む意気込みを述べ、全校生徒から力強いエールが贈られました。これまでの練習の成果を発揮し、全力で戦ってきてください。
 競技日程や組み合わせ、試合結果等はこちらをご覧ください。島原では、レスリングとバレーボールが行われます。応援よろしくお願いします。
(写真は、選手宣誓を行う藤野くん)
作成日2012/05/28タイトル学校だより「青き楓」5月号発行URLby: 島高
平成24年5月号(通巻第74号)を発行しました。
〔主な内容〕
 ・校長随想「湧水抄」
 ・PTA総会&授業公開
 ・ジオパーク国際ユネスコ会議
 ・6月行事予定
 ・県高総体日程
 ・主な部活動実績
    など
 
   どうぞご覧ください。
 |241242243244245|

リンクリスト

----------