連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23543358人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 10人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |278279280281282|
作成日2009/12/24タイトル2学期終業式&レスリング・アメリカ遠征壮行式画像by: 島高
 2学期終業式が行われました。校長訓話では「今年は多くの日本一が出た。来年は、ハートのある生徒が日本一多い学校にしてほしい」とのお話がありました。
 また、日本代表としてアメリカ遠征に参加する、レスリング部の村上君・馬場君の壮行式が行われました。同窓会・PTAから激励金が授与され、それぞれが決意表明を行いました。
 
 
 
 
  終業式
作成日2009/12/16タイトル歳末助け合い募金運動画像by: 島高

 12月14日(月)から18日(金)の間、校内で歳末助け合い募金運動を実施しています。
 また、16日(水)と17日(木)は、生徒会と3年生を中心に、校外で募金活動に取り組んでいます。
 寒い冬空の下、大きな声で募金を呼びかける生徒たちに対して、多くの市民の皆様が暖かい声をかけ募金に協力してくれています。
 ご協力頂いている店舗の皆様と市民の皆様、本当にありがとうございます。
 募金の結果は後日また報告します。
作成日2009/12/10タイトル乳幼児ふれあい体感学習&清掃活動画像by: 島高
 1年生を対象とした、「乳幼児ふれあい体感学習」と「地域清掃ボランティア活動」が行われました。「ふれあい体感学習」班は、愛児保育園とわかくさ園保育所を訪問しました。子供たちとふれあい、子育ての楽しさや難しさを感じたようです。「清掃ボランティア」班は、一番街アーケードと島原駅周辺の清掃作業を行いました。道路に張り付いたガムの除去や草取りなど、小雨の降る中みんなで頑張りました。
  
 
 
 
 
 写真は、紙芝居の読み聞かせ(わかくさ園)

作成日2009/12/04タイトル横断幕を設置しました画像by: 島高
 
 国体、県高校新人体育大会、県高校総合文化祭での活躍を讃え、グラウンド西側のフェンスに横断幕を設置しました。
 近くを通られる際は、是非、ご覧下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
      
     
     グラウンド西側の横断幕 
 
作成日2009/12/04タイトル県民表彰特別賞をいただきました画像by: 島高
 剣道部女子とレスリング部馬場君・村上君に対し、県民表彰特別賞をいただきました。彼らの各大会におけるめざましい活躍によるものです。これを励みに、これからも学校全体で、文武両道に取り組んでいきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 受賞した剣道部女子(小森田さん)
               レスリング部村上君

 |278279280281282|

リンクリスト

----------