連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23543412人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 13人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |280281282283284|
作成日2009/11/09タイトル「守・破・離」〜心に響く人生の達人セミナー〜画像by: 島高
 諫早市立諫早図書館長・平田徳男先生(元長崎東高等学校校長、元県教育次長)をお招きして、『心に響く人生の達人セミナー』が開かれました。先生には「守・破・離」と題して、自分を見つめること、生かすこと、夢をもつことなどについて、講演をいただきました。様々な書物からの引用を踏まえて、高校時代に何を大事にすべきなのかを分かりやすく生徒たちに教えていただきました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 講師 平田徳男先生
作成日2009/11/02タイトル高校駅伝大会壮行式画像by: 島高
 11月5日に行われる、高校駅伝大会の壮行式が行われました。一本のたすきに、部員全員の気持ちを込めて、小浜〜加津佐間をつなぎます。本校は男女ともに参加し、上位入賞を目指します。沿道での応援も宜しくお願いします。
 
 
 
 
 
 
  写真は校長激励の言葉

作成日2009/10/28タイトル学校便り「青き楓」10月号発行URLby: 島高
平成 21年10月号(通巻第43号)を発行しました。
  〔主な内容〕
    ・校長室から
    ・学校評価(7月集計)
    ・芸術鑑賞会    など
どうぞご覧ください。


作成日2009/10/21タイトル芸術鑑賞会〜狂言画像by: 島高

 「野村万蔵の会」の皆さんによる狂言の鑑賞会がありました。演目は「盆山」と「梟山伏」です。最初は「古典芸能は難しそう」と不安がありましたが、狂言についての説明が丁寧にあり、内容もわかりやすく、楽しい一時となりました。
 芸術の秋にふさわしく、日本の古典芸能を堪能できた貴重な経験となりました。
 
 
 
 
 
 「梟山伏」のワンシーン。
作成日2009/10/20タイトル国体表彰伝達式〜島高旋風吹き続ける画像by: 島高

 第64回国民体育大会(トキめき新潟国体)で入賞した選手の表彰伝達式がありました。
 
・剣道少年女子団体(小森田、平石、岩本)
   準優勝
・レスリング少年男子個人
   村上(74kg級)準優勝
   馬場(96kg級)が5位
   松本(66kg級)が5位
 
長崎県総合20位の躍進に大きく貢献した島高選手団でした。
 |280281282283284|

リンクリスト

----------