連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/04/30 20:23:56新入生歓迎行事 
2025/04/29 10:23:02青き楓4月号 
2025/04/28 14:08:34交通安全講話 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23266922人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 8人
ログインユーザー 0人
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |3435363738|
作成日2023/09/27タイトル後期学級役員任命式画像by: 島高|今日の出来事
本日、各学級の後期役員任命式がありました。
各クラス協力してより良い学校生活が送れるよう頑張りましょう。

作成日2023/09/10タイトル文化祭2日目画像by: 島高|今日の出来事
9月10日(土)、島原高校ならびに島原文化会館にて青楓祭(文化祭)2日目が
開催されました。
午前中は、島原高校で各部活動・クラスの展示発表ならびに有志の
ステージ発表を行いました。
午後からは、島原文化会館で合唱部・語学部・放送部・管弦楽部が
ステージ発表を行いました。
2日間にわたる文化祭も盛況のうちに終了しました。
来校頂いた皆様ありがとうございました。

                 各部のステージ発表

                      展示会場の様子
作成日2023/09/09タイトル青楓祭(文化祭1日目)画像by: 島高
9月9日(土)、島原市文化会館にて青楓祭(文化祭1日目)が開催されました。
午後から、理数科、茶道部、クラスがステージ発表を行いました
クラス発表では、4クラスが演劇に挑戦し様々な趣向を凝らして
会場を盛り上げました。


                                    理数科の研究発表の様子
                    茶道部のお点前披露


                    クラス発表の様子
作成日2023/09/03タイトル青楓祭(体育祭)が開催されました。画像by: 島高
  9月3日(日)絶好の天気の中、超えろ〜未知なる自分への挑戦〜をテーマに
青楓祭(体育祭)が開催されました。
本校の体育祭は各クラスごとの縦割り 6 班で応援の部と競技の部で競い合います。
各班とも3年生のリーダーシップのもと、日頃の練習の成果を十分に発揮し
非常に盛り上がりました。最後は伝統のサークル活動で全校生徒の絆を固くし
島高生としての保頃を胸に体育祭を締めくくりました。
【結果】 応援の部(行進・のぼり・応援の合計)      
      1位 5班     
      2位 6班     
      3位 1班

     競技の部
      1位 1班
      2位 6班
      3位 4班

     入場行進        炬火    各班ののぼり
  集団演技(男子)   集団演技(女子)     競技の様子

    応援の部優勝5班の応援       サークル活動
作成日2023/08/30タイトル文理探究科活動テレビ放送についてby: 島高|今日の出来事
長崎県の広報番組「みジカなナガサキ」において、本校を含めた文理探究科の特徴と魅力が特集されます。番組では7月27日(木)に行われた長崎総合科学大学での研修が取り上げられますので是非ご覧ください。 
○放送時間 
【KTN】8/30(水)21:55〜 8/31(木)18:56〜(再) 9/1(金)26:55〜(再)  ]
【NBC】9/2(土)21:54〜 9/3(日)25:50〜(再) 9/4(月)18:55〜(再)  
【NIB】9/5(火)21:55〜
 |3435363738|