検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
移動機能
トップページ
お知らせ
入学希望の皆様へ
経営方針
校長室から
行事予定
島高だより
教科書・教育課程
進路状況
理数科
部活動
人生の達人セミナー
学校評価
学校いじめ防止基本方針
教育実習について
事務室から
定時制
リンク
高総体2019
アクセスカウンター
移動機能
あなたは
人目です。
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
島原高校携帯サイト
移動機能
行事予定等について,携帯サイトでもお知らせしています。
上のバーコードを読み取るか,下記のアドレスへアクセスしてください。
http://www.shimabara-h.ed.jp/k/
E-mail:shimabara-h@news.ed.jp
自然科学
オンラインユーザー
223人
ログインユーザー
0人
本校理数科は平成15年に設置され,この春,第16期生が入学してきました。
理数科は,将来理系の学部学科への進学を希望している生徒を,早い時期から育てていくことを目的とし,
課題研究
や大学への
研修旅行
など,普通科にはない活動を実施しています。
ここでは,理数科の活動を紹介していきます。
理数科だより 令和元年年第1号
理数科だより 令和元年年第2号
理数科だより 令和元年年第3号
理数科だより 平成30年第2号
理数科だより 平成30年第1号
理数科だより 平成29年第4号
理数科だより 平成29年第3号
理数科だより 平成29年第2号
理数科だより 平成29年第1号
理数科だより 平成28年第4号
理数科だより 平成28年第3号
■理数科の活動
1
2
3
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インタ...
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2019/08/29
理数科 研修旅行
by:
島高
8/7(水)、8(木)にかけて、理数科の2年生が熊本県の崇城大学に研修旅行に行きました。大学の実験設備や先端の科学技術に触れることができました。
2019/08/20
理数科 長崎総合科学大学との連携講座
by:
島高
7/31(水)、理数科の1年生が大学との連携講座で長崎総合科学大学を訪れました。
大学での専門的な学びを体験してきました。
2019/08/20
理数科 地元企業研修
by:
島高
8/1(木)、理数科の1年生が島原市内の星野建設株式会社、昭和化学工業株式会社、島原ソフトウェア株式会社を訪れました。実際の仕事内容等を説明していただき、将来の進路について深く考えることができました。
昭和化学工業株式会社での研修の様子
島原ソフトウェア株式会社での研修の様子
星野建設株式会社での研修の様子
2019/05/15
有家川実習
by:
島高
5月15日(水)、環境アドバイザーの小川保徳先生を講師にお招きし、有家川実習を行いました。様々な生物の採集を通して、有家川の水質を調べました。
2019/04/26
理数科対面式
by:
島高
4/12(金)、理数科対面式が行われました。2・3年生の生徒が理数科について、1年生に紹介しました。
2018/04/19
平成30年度理数科対面式
by:
島高
平成30年度理数科対面式
の様子は
こちら
をご覧下さい。
2018/03/31
平成29年度理数科課題研究発表会
by:
島高
平成29年度理数科課題研究発表会
の様子は
こちら
をご覧下さい。
2017/10/24
平成29年度理数科課題研究中間発表会
by:
島高
平成29年度理数科課題研究中間発表会
の様子は
こちら
をご覧下さい。
2017/10/23
平成29年度 理数科 第1学年島原半島巡検
by:
島高
平成29年度理数科第1学年島原半島巡検
の様子は
こちら
をご覧下さい。
2017/10/23
平成29年度 理数科 第1学年島原半島巡検
by:
島高
平成29年度理数科第1学年島原半島巡検
の様子は
こちら
をご覧下さい。
1
2
3
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インタ...
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
全て