カレンダー

前年2024次年
前月06次月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

お知らせ

島原高校同窓会事務局
 TEL/FAX 0957-65-5069
 Mail:shimakou@axel.ocn.ne.jp

カウンター

あなたは31095519人目です。

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
関東島高会
移動機能

関東島高会

 関東島高会のページを開設しました。


関東島高会事務局より
移動機能

関東島高会事務局より

関東>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2015/02/25平成27年 学年幹事新年会(その2)画像アップロードファイルby: 関東事務局

乾杯の後は、島原弁が飛び交い懇談タイムです。その中を、事務局次長の小池久子さん(18回生)と松岡くすのさん(29回生)による楽しいインタビュータイムが始まりました。

  

インタビュー3.jpg                インタビュー4.jpg

今年は島高を卒業して10年毎の区切りの方にお聞きしたいとのことで、まずは島中を卒業してなんと70周年(旧中42回生)の伊達五郎さん本田忠則さんからご挨拶。皆さんとお会いするのが楽しみで参加していますとのことでした。
続いて卒業後60年(8回生)の末吉忠勝さん永田伸榮さん、昨年卒業後50周年(17回生)の下田義文さんからは、去年63名の同窓会を開催し、その後箱根旅行も行って浴衣に島原弁の旅が非常に楽しかったとのことでした。
その後も50周年(18回生)の寺田誠吾さん、40周年(28回生)の下田博文さん、ふるさと森山町のおいしい蓮根を紹介頂いた江頭久美さん(21回生)、ひそかに芥川賞を狙っているミステリー作家の佐藤青南(圭一郎)さん(45回生)、30周年(38回生)の山下益徳さんと続きました。

  

去年の当番幹事と今年の当番幹事.jpg  皆で応援.jpg

会も大いに盛り上がったところで、去年の当番幹事からの挨拶です。
まず、26回生で実行委員長を務めた吉田助継さんより総会は大いに盛り上がって、良かった。事務局の皆さん学年幹事のご協力があってありがとうございましたとコメントされました。
去年の総会の目玉はなんといってもフォークダンス。リーダを務めた西川千賀子さんより、曲を少しスローにして、振付も簡単にして足がもつれない様に簡単なステップにしました。皆さんにフォークダンスを楽しんでもらって良かったとのこと。
その後も、本田正文さん、松本正人さん、八木佳代子さん、江口勤さん、高雄郁郎さん、川上紀子さん、谷川伸夫さん、原千恵さん、本多昌八郎さん、続いて36回生の伊藤宏一さん、佐仲雅樹さんからご挨拶頂きました。

続いて、今年の当番幹事からの決意表明です。
今回、当番幹事は27回生の一ノ瀬俊郎さんがお一人しか参加していらっしゃいません。多少不安そうな顔をされていましたが、去年の実行委員長吉田さんより、毎月やっているうちに人数は増えてくるからなんとかなるよと引継ぎされました。それに力を得て、ここには今はいませんが今年の当番幹事として総会を一生懸命頑張ります!との力強い決意表明をいただきました。

最後は去年の谷川応援団長の指揮の元、フレーフレー島高のエールで会場は最高潮の盛り上がりとなりました。

この後は、恒例の石黒秀子副会長(19回生)の指揮の下、全員で校歌斉唱。皆さん3番までのフルコンにも関わらず大きな声で歌詞も見ずにしっかりと歌いました。

校歌の後は76名全員での記念撮影。もっと寄って、顔をこっちに、前の人は中腰で等、関東島高会の旗をバックにとても楽しい写真撮影会となりました。

 

校歌斉唱.jpg                 無理して撮った集合写真.jpg

最後に寺田誠吾特別顧問より、「今日の関東島高会新年会おもしろかったかな〜し(オー)、25回総会はがんばろ〜い(オー)、関東島高会は最高やけんねぇ」との閉会の挨拶をいただき、全員で万歳三唱。

大いに盛り上がった平成27年関東島高会の新年会がお開きとなり、今年の総会も大盛況間違いなしと確信する学年幹事新年会でありました。
この後は皆さん二次会の隠れ岩松(旧出島厨房)へ半数の方がなだれ込み、盛り上がりはまだまだ続きました。

お誘い
今年の総会は、10月3日(土)の12時から四ッ谷駅前のスクワール麹町で行います。
この報告記事をお読みになった皆さん、是非是非、カジュアルな服装でおいでください。きっと懐かしく楽しいひと時になること間違いなしです!

今年の当番幹事は27回生(50年卒)、37回生(60年卒)、47回生(平成7年卒)です。
当番幹事は全力を尽くして楽しみながら頑張りますので、島原をはじめとして全国の同期の皆さん、関東までいらっしゃ〜い。
みんなで楽しみましょう。待ってますよ〜!

また、学生さんの参加も大歓迎で〜す。二次会も含めてすべて無料ですよ〜!

お問い合わせは「関東島原高校同窓会事務局 電話03−3555−7322)」まで。


投票する|投票数(0)|コメント(0)

お知らせ

現在公開されているお知らせはありません。