カレンダー

前年2024次年
前月04次月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

お知らせ

島原高校同窓会事務局
 TEL/FAX 0957-65-5069
 Mail:shimakou@axel.ocn.ne.jp

カウンター

あなたは27281636人目です。

新着情報

過去日間
新着情報がありません。
関東島高会
移動機能

関東島高会

 関東島高会のページを開設しました。


関東島高会事務局より
移動機能

関東島高会事務局より

関東>>記事詳細
表示内容を印刷します。
2017/10/30平成29年 関東島原高校同窓会総会の報告_その1画像アップロードファイルby: 関東事務局

(写真の下のファイル名をクリックすると、大きな写真が見られます)

今年の総会の当番幹事/福島知道(29回生)さんからの投稿です。
 写真は早稲田幸治副幹事長(18回生)。

 

校歌斉唱1001.jpg                           校歌斉唱2003.jpg

平成29年10月7日(土)、小雨混じりで涼しくなった東京・中野駅北口の【中野サンプラザ】にて第27回関東島原高校同窓会総会・懇親会が300名余りの出席者を得て開催されました。
長年開催してきた「スクワール麹町」が昨年終了し今年から初めて【中野サンプラザ】での開催となります。
出席される方々が間違って「スクワール麹町」に行かないようにと祈りつつ開会を待ちます。
【中野サンプラザ】というと、昭和の歌謡曲全盛時よく大賞レースの大会場所として使用されたあの場所です。

今年の当番幹事は、第29回生・39回生・49回生です。
9時半集合にもかかわらず8時過ぎから島原、長崎、福岡、関西、トルコと全国・全世界からの応援組も含め続々と会場に集まってきました。
前夜からの本降りの雨も朝は小雨に変わり、開会時には止んで欲しいという幹事全員の祈りを感じます。

10時からの朝礼までの時間、幹事は円陣を組み、頑張ろうとの掛け声をかけた後、各々の担当・役柄の準備に没頭しています。
ギターの調整、劇の練習、女装(?)、お化粧、振付等粛々と進めて行きます。
3月11日(土)に、29回生・39回生で初めて行った会合以来7ヶ月間練習してきた成果を出しきろうとみんな真剣な表情で準備しています。

 

校歌斉唱3001.jpg                       校歌斉唱4001.jpg

午前10時になり朝礼の開始です。
伯川宗平幹事長(24回)の指示のもと、当日の役割分担の最終確認や会場の設営等、事務局含め総勢50名余りがテキパキと作業を進めていきます。
10時50分開始約1時間前、島聰哉君(29回)をはじめとする案内役6名がお客様をお迎えに当初決めていた立哨位置へ向かいます。
受付では、「会の栞」・島原半島3市のパンフレット等の袋詰めも完了、当番幹事は全員揃いの法被を着用しお客様の到着を待ちます。

午前11時からいよいよ受付開始、徐々に出席者が集まり始めます。
事務局の皆さんと当番幹事で手際よく応対し、11時半過ぎる頃には来賓の方々も来られ、沢山の出席者の方を迎えることになります。
あちこちで挨拶が交わされ同窓会ムードが高まります。
今年は昨年の250名を大幅に上回る300名余りの参加となりました。

 

司会003.jpg         会長挨拶011.jpg

定刻の12時、吉川忠利副幹事長(31回)の司会で第27回関東島原高校同窓会総会のスタートです。
物故された方々への黙祷、島原高校校歌斉唱に続き、勝又康浩会長(23回)による開会の挨拶です。
勝又会長からは、まず今年の参加者が300名を超えまた学生も20名参加してくれ、かつてない盛り上りを感じるとのお話の後3点のご報告がありました。
1点目は、昨年10月に伊達五郎相談役(旧中42回)が亡くなられ非常に残念だったこと、2点目は、島原高校は今年も元気で「文武両道」を貫いていること、また生徒たちは非常に礼儀正しく感動すら覚えたこと、3点目は、島原半島出身者で構成されている関東島原半島会が来年設立70周年を迎えること、以上のご報告があり「今日は皆さんと楽しみましょう。」と呼びかけられました。

 

事業・会計・監査報告001.jpg                 新役員紹介.jpg         

次に、「事業報告・会計及び監査報告」が行われました。
下田博文事務局長(28回)、宮本秀美(20回)・石川亮一(24回)両会計担当、高橋美恵子会計幹事(20回)から報告され、拍手をもって承認されました。

続いて、役員改選。今年は2年に一回の改選年にあたり、勝又会長より退任・新任役員の紹介がありました。
小池久子副幹事長(18回)の退任、下田博文副幹事長(28回)、北島満樹事務局長(35回)、太田敬治常任幹事(39回)、南条裕子常任幹事(39回)の就任です。
拍手で承認され、新任の役員の方々からご挨拶を頂きました。

続いて、ご来賓19名の紹介があり代表3名の方からご挨拶の言葉を頂きました。
お一人目は、星野親房島原高校同窓会会長(14回)です。
この1年全国の島高同窓会に出席し、各地で活発な活動が行われているのを強く感じたことと、島原で行われる同窓会への出席依頼、平成32年に設立120周年を迎えることの紹介がありました。

  

島高同窓会長来賓挨拶001.jpg     島高校長来賓挨拶.jpg       島原副市長来賓挨拶.jpg

お二人目は、渡邉孝経島原高校校長(31回)で、自己紹介・想い・経営方針・現況についてお話されました。
まずは自己紹介で、平成元年に島高に着任し現在に至り、この4月に第23代校長に就任されたとのことでした。
次に想い。
島高は創立118年になり全国屈指の伝統校であり、島中の時代から「志」教育が行われていた。志とは、世のため人のため自分はどう貢献できるかを追求すること、「伝統」とは先輩たちがかつて行ってきた事・引き継いできた事を後輩たちに繋げることであり、島高生の使命はその「伝統」を繋げる事である。
そして部活動報告として、剣道部男子・女子、レスリング部男子・女子、陸上部男子、ソフトテニス部男子、囲碁、放送部の活躍等が紹介されました。

三人目は柴崎博文島原市副市長(27回)のお話しで、島原市では庁舎を改築中で平成32年1月に竣工予定であること、温泉総選挙・ゆるキャラグランプリへの投票依頼、ふるさと納税の依頼がありました。

引き続き、伯川幹事長から「毎年毎年盛会になってきている。今日も楽しんで頂きたい。」とのご挨拶と、喜寿を迎えられた6名の先輩方への寿杖贈呈がなされ、壇上で記念撮影が行われました。

 

幹事長挨拶006.jpg         寿杖贈呈001.jpg  

続いて、祝電の紹介。長崎普賢会会長・保里川振一郎様(20回)、長崎県議会副議長・徳永達也様(30回)から祝電を頂きました。
有難うございました。

総会はここまでです。



投票する|投票数(0)|コメント(0)

お知らせ

現在公開されているお知らせはありません。