連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
トップページ
2025/09/19 17:23:58文化祭での忘れ物2 
2025/09/18 08:05:55第3学年 進路講演会 
2025/09/18 08:01:35遺伝子組み換え生物実... 
2025/09/16 18:04:00文化祭での忘れ物につ... 
2025/09/16 13:40:02文化祭バザーを開催し... 
2025/09/16 07:46:26文化祭2日目 ステージ... 
2025/09/16 07:43:25文化祭2日目 展示 
2025/09/16 07:41:31第2回オープンスクー... 
2025/09/12 18:43:23文化祭1日目 
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23542399人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 7人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |261262263264265|
作成日2011/01/14タイトルセンター試験へ、いざ出陣!!画像by: 島高
 いよいよ、明日からセンター試験です。3年生は体育館に集合し、出陣式を行いました。辰田校長やPTA会長からの激励の言葉を頂き、クラスごとに円陣を組んで大きな声で「頑張るぞ!」と気合十分です。正門までを1・2年生や先生、PTAの方々に見送られ、元気に長崎へ向けて出発していきました。
 3年生のみなさん、頑張れ!!
 
  円陣を組んで気持ちを一つに      たくさんの応援を受け、出発!
作成日2011/01/11タイトル3学期スタートby: 島高
 3学期始業式が行われました。
 辰田校長より、「一人ひとりが自分だけの色を出し、この島高を舞台に、自分自身が主役として演じてほしい。1年生は自己理解を深める3学期、2年生は自己開発に努める3学期、3年生は自己実現の3学期であってほしい。みなさんの3学期、そしてこの1年間の成長を期待します。」との言葉が送られました。
作成日2010/12/24タイトル2学期を終えてby: 島高
 2学期の終了式が行われました。辰田校長より、
「110周年にあたり、この2学期には大きな記念事業があり、生徒のみなさんはその主役として、島高生の心意気を見せてくれました。立派に事業を成し遂げてくれ、感謝しています。また、部活動では、県新人戦での弓道部女子、剣道部女子、レスリング部の団体優勝、九州大会でのソフトテニス個人優勝など、素晴らしい成績を収めています。部活動に負けないように勉強にも力を入れ、勉強も部活も頑張ってほしい。最後に、ハートのある生徒が日本一多い高校にしましょう。」との訓辞がありました。
 
作成日2010/12/24タイトル学校便り「青き楓」  12月号発行URLby: 島高
平成 22年12月号(通巻第57号)を発行しました。
 
  〔主な内容〕
   ・校長室から            ・修学旅行
   ・歳末助け合い街頭募金運動   ・理数科セミナー(地学・数学)
   ・ボランティア活動(1年)     ・PTA連合会秋季研修会
   ・部活動の主な実績 など
 
  どうぞご覧ください。

作成日2010/12/24タイトル3年生のみなさん、頑張って!画像by: 島高
 大学入試センター試験まで22日となり、在校生とPTAによる『3年生激励会』が行われました。
 PTAからは‘黄金の千羽鶴’が、在校生からは‘全員のメッセージを載せた色紙’が送られました。それぞれの夢へ向け、夜遅くまで一生懸命頑張っている3年生のみなさん。体調には十分注意し、全力を出し切ってください!
 
 
 
 
1・2年生からの色紙贈呈の様子
 |261262263264265|

リンクリスト

----------