連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23544495人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 14人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |302303304305306|
作成日2008/07/18タイトル全国大会への壮行式が行われました。画像by: 島高
 平成20年度 全国高等学校総合体育大会出場選手、全国高等学校総合文化祭出場生徒壮行会が行われました。
 全国大会へ出場する部活動は、剣道部男女・レスリング部・ソフトテニス部女子・放送部・写真部・囲碁愛好会です。
 
 

 
 
全国大会出場者31名整列
 
 
 
作成日2008/07/18タイトル第一学期終了式が行われました。画像by: 島高

 平成20年度 第一学期終了式が行われました。
 校長先生より、「わかる→できる→身につく」が本当にできた一学期だったのか、生徒自身に問われる訓話がありました。
 
 
 
 
 生徒に「島高生」を問う校長先生 
作成日2008/07/16タイトル校内球技大会が行われました。画像by: 島高
 クラスの団結と学年間の親睦を深める校内球技大会が行われました。今回の球技大会は新生徒会執行部になって初めての行事です。企画から運営に至るまでよく工夫されていました。
 今回実施された種目はフットサル、バレーボール、バスケット、バドミントン、ドッジボールの5種目です。バレーボール男子の優勝チームと職員チームとの対戦もあり,盛り上がった球技大会でした。


炎天下のフットサル競技
 
 
優勝は以下のとおりでした。
 バレーボール   男子 3年5組  女子 1年3組
 バスケットボール 男子 3年5組  女子 2年7組
 ドッジボール   女子 3年5組
 フットサル    男子 3年4組
 バドミントン   男子 3年2組  女子 2年2組
 各学年の総合優勝
  1年3組
  2年5組
  3年5組
作成日2008/07/11タイトル教養セミナー「島高青楓塾」講演会が行われました
画像
by: 島高
平成20年度第1回教育セミナー「島高青楓塾」講演会が実施されました。
講師は、島高56回生のお二人でした。
  久柴 靖正 氏(長崎県観光振興本部観光まちづくりグループ)
  本多 正幸 氏(東京大学在学中)
 講演は、お二人の希望で、質疑応答形式で行われました。質疑の中で、勉強を工夫をして楽しむ姿勢が後輩達に熱く語られました。生徒達も、自分自身で考え、自分自身の勉強の意味を考える大切さを感じていたようでした。(写真は講演をしていただいた両氏)
 
 
 
作成日2008/07/08タイトル九州合唱コンクール県予選の壮行式が行われました
画像
by: 島高
 第63回九州合唱コンクール長崎県予選の合唱部壮行式が行われました。
 全校生徒の前でさわやかな歌声を披露してくれました。気迫のこもった歌声に、大会に臨む合唱部の意気込みが力強く感じられました。
 〔期日〕平成20年7月13日(日)
 〔場所〕ときつカナリーホール
  ※本校の出演は12:30〜15:00の時間帯です。
 |302303304305306|

リンクリスト

----------