連絡先
移動機能

連絡先

【全日制職員室】
 TEL.0957-63-7100 FAX.0957-63-7086

【校長室・事務室・定時制職員室】
 TEL.0957-62-4155 FAX.0957-62-4156

島原高校インスタ【公式】開設!
移動機能

島原高校インスタ【公式】開設!

島高の日常風景をアップします。リンクはこちら

新着情報

過去日間
アクセスカウンター
移動機能

アクセスカウンター

あなたは23544495人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 14人
ログインユーザー 0人

日誌

現在公開されている日誌はありません。

日誌

現在公開されている日誌はありません。

汎用データベース

現在公開されているデータベースはありません。

掲示板

現在公開されている掲示板はありません。
新着情報
移動機能

新着情報

【マウスを青文字に重ねてクリックすると,該当のページにジャンプします】

 出来事「TOPICS」へ
★本校の受検を考えられている皆様へ



 バックナンバーは左側「メニュー」の【島高だより「青き楓」】からご覧ください。

日誌

■TOPICS
 |303304305306307|
作成日2008/07/05タイトル島原高校オープンスクールが開催されました。画像by: 島高
 去る7月5日(土) 第1回島原高校オープンスクールが開催されました。島原市,雲仙市,南島原市から 中学3年生が約120名参加してくれました。
 なお,第2回目のオープンスクールは8月29日(金)に実施する予定です。たくさんのご来校をお待ちしています。






参加される中学生と保護者の方々で、
熱気にあふれる玄関前
 
 
 
 
 
作成日2008/07/04タイトル高大連携出張講座が行われました。画像by: 島高
 島原高校と近隣大学との連携による出張講座が開かれました。
 この講座は生徒の進路意識を高めるため、身近な大学の具体的な情報を得る機会として、毎年1・2年生対象に開催されています。
 本年度は、長崎大学、長崎県立大学、純心大学、佐賀大学、熊本保健科学大学の16学部から先生方を派遣していただき、医療から経済まで幅広い分野で講座を受講しました。(写真は長崎大学看護系の講座)
 
 
 
 
 
作成日2008/07/01タイトル「島原高校ボランティア2008」(地域清掃)が
行われました。画像
by: 島高
 期末試験が無事に終わった午後,「島原高校ボランティア2008」が全校生徒により行われました。
 この活動は、日頃お世話になっている地域への感謝と地域との連携による帰属意識を高めることを目的として実施されました。
  お忙しい中,応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。

島原城(森岳城)で係の方より説明を聞く2年生
作成日2008/07/01タイトル目指せ甲子園! 野球部の壮行式が行われました。
画像
by: 島高

 第90回全国高等学校野球選手権記念大会県大会の壮行式が行われました。主将の伊藤雄一くんから全校生徒への応援への感謝の言葉と,この大会にかける決意が熱く語られました。
 1回戦は強豪の長崎南山高校と対戦します。
 【期日】平成20年7月7日(月) 12:00〜
 【会場】長崎県営野球場(Big N)
 
      堂々の入場行進
作成日2008/06/27タイトル学校便り「青き楓」 6月号発行URLby: 島高
平成 20年度6月号(通巻第27号)を発行しました。
〔主な内容〕
 ・校長室から
 ・県高総体結果
 ・長崎県理数科 課題研究発表大会
 ・文化部合同発表会  など
どうぞご覧ください。
 |303304305306307|

リンクリスト

----------